展示会のお知らせ
2017-04-29
コジマ塾は、高石模型祭り3rdに参加します。
高石模型祭り3rd
開催日時:平成29年4月29日(土)10時00分~平成29年4月30日(日)~17時00分
開催場所アプラたかいし 3階 ギャラリー、サブギャラリー
〒592-0014 大阪府高石市綾園1丁目9-1072-265-2341
入場無料

コジマ塾卓の参加者:展示作品(予定)
ポッキー
(MGケンプファー、B1-Bランサー)
N.Bee
(MGゴッドガンダム)
山口まさかず
(MG シャアザク、1/100ナイチンゲール)
sixsense
(キマリストルーパー、MGver.kaガンダム)
田中
(HGUC リバイブグフ、EXモデル ムサイ、HGUCジュアッグ)
黒岩ダンテ
(MGユニコーンガンダム)
たけ
(ひみつ)
ブラックスマーフ
(1/20ウィーゴ→『てかてか』、1/72トムキャット→『ラーズグリーズ』、1/72トムキャット→『VF-84ジョリーロジャース』
、『ブリタニアⅡ』)
コザル
(Lotus C-1、間桐桜)
(9名、17作品)
会場でお待ちしておりますので、皆さま コジマ塾卓まで見に来てくださいませ。
------------------------------------------------------------------------
コジマ塾は第56回静岡ホビーショー
モデラーズクラブ合同作品展に参加します!
第56回静岡ホビーショー「第28回モデラーズクラブ合同作品展」
場所:ツインメッセ静岡 〒422-8006 静岡県静岡市駿河区曲金3丁目3−1−10
日時:2017 5/13(土)、14(日)
ウエブサイト:http://www.hobby-shizuoka.com/

今年のコジマ塾のコンペは VS(対決)コンペです。
おもな展示予定作品は。
【MGアレックス VS MGケンプファー】 フリークショウ : ポッキー
【MGユニコーンガンダム VS MGシナンジュ】 黒岩ダンテ : xenno
【バルバトス第6形態 VS キマリストルーパー】 あやっち:sixsense
【MGフリーダムガンダム VS プロヴィデンスガンダム】 はまちゃん:ラッコ
【MG Zガンダム VS MGジオ】 カケヒ軍曹:ブラックスマーフ
【ランタオ島最終決戦!ゴッドガンダム対マスターガンダム】 N.Bee:ポッキー
【MG Ver.kaガンダム VS MGシャアザク】 sixsense:山口まさかず
【MG EG-8 VS MGグフカスタム】 たけ:ミハル
一般展示作品予定
MG シャアゲルググ: 山口まさかず
ミカサ・アッカーマン: コザル
1/20ウィーゴ→『てかてか』: ブラックスマーフ
ブリタニアⅡ: ブラックスマーフ
ちょむ式ドリーマーさん: あかちょむ
三日月・オーガス: あかちょむ
オルガ・イツカ: 森脇
愛宕: けろよん
三日月・オーガス: けろよん
プリンツ&ビスマルク: あかちょむ&けろよん

会場でお待ちしておりますので、皆さま コジマ塾卓まで見に来てくださいませ。
高石模型祭り3rd
開催日時:平成29年4月29日(土)10時00分~平成29年4月30日(日)~17時00分
開催場所アプラたかいし 3階 ギャラリー、サブギャラリー
〒592-0014 大阪府高石市綾園1丁目9-1072-265-2341
入場無料

コジマ塾卓の参加者:展示作品(予定)
ポッキー
(MGケンプファー、B1-Bランサー)
N.Bee
(MGゴッドガンダム)
山口まさかず
(MG シャアザク、1/100ナイチンゲール)
sixsense
(キマリストルーパー、MGver.kaガンダム)
田中
(HGUC リバイブグフ、EXモデル ムサイ、HGUCジュアッグ)
黒岩ダンテ
(MGユニコーンガンダム)
たけ
(ひみつ)
ブラックスマーフ
(1/20ウィーゴ→『てかてか』、1/72トムキャット→『ラーズグリーズ』、1/72トムキャット→『VF-84ジョリーロジャース』
、『ブリタニアⅡ』)
コザル
(Lotus C-1、間桐桜)
(9名、17作品)
会場でお待ちしておりますので、皆さま コジマ塾卓まで見に来てくださいませ。
------------------------------------------------------------------------
コジマ塾は第56回静岡ホビーショー
モデラーズクラブ合同作品展に参加します!
第56回静岡ホビーショー「第28回モデラーズクラブ合同作品展」
場所:ツインメッセ静岡 〒422-8006 静岡県静岡市駿河区曲金3丁目3−1−10
日時:2017 5/13(土)、14(日)
ウエブサイト:http://www.hobby-shizuoka.com/

今年のコジマ塾のコンペは VS(対決)コンペです。
おもな展示予定作品は。
【MGアレックス VS MGケンプファー】 フリークショウ : ポッキー
【MGユニコーンガンダム VS MGシナンジュ】 黒岩ダンテ : xenno
【バルバトス第6形態 VS キマリストルーパー】 あやっち:sixsense
【MGフリーダムガンダム VS プロヴィデンスガンダム】 はまちゃん:ラッコ
【MG Zガンダム VS MGジオ】 カケヒ軍曹:ブラックスマーフ
【ランタオ島最終決戦!ゴッドガンダム対マスターガンダム】 N.Bee:ポッキー
【MG Ver.kaガンダム VS MGシャアザク】 sixsense:山口まさかず
【MG EG-8 VS MGグフカスタム】 たけ:ミハル
一般展示作品予定
MG シャアゲルググ: 山口まさかず
ミカサ・アッカーマン: コザル
1/20ウィーゴ→『てかてか』: ブラックスマーフ
ブリタニアⅡ: ブラックスマーフ
ちょむ式ドリーマーさん: あかちょむ
三日月・オーガス: あかちょむ
オルガ・イツカ: 森脇
愛宕: けろよん
三日月・オーガス: けろよん
プリンツ&ビスマルク: あかちょむ&けろよん

会場でお待ちしておりますので、皆さま コジマ塾卓まで見に来てくださいませ。
4月23日のコジマ塾 参加者募集
2017-04-09
【コジマ塾 参加者募集】
日時: 2017年4月23日
時間: 午前9:30時(開場)~午後5時(撤収)
場所: 中央会館 第1会議室

〒542-0082 大阪市中央区島之内2-12-31
TEL 06-6211-0630 FAX 06-6211-0620
地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」下車 徒歩8分
参加費: 施設利用料金を人数割り
(参加人数にもよりますが1人200~300円程度です)
定員:20名
募集期間:4月22日まで
または定員に達した時点で打ち切り
<持ち物>
●当日作業するネタ●
キットの素組みやプラ加工など基本的に内容は自由です。
●作業に必要な工具類●
カッティングマットは必須。
その他工具類は各自の作業内容に合わせてお持ち下さい。
ポリパテなど臭いの強いマテリアル類はご遠慮下さい。
プラセメントや瞬着などの接着剤類は使えます。
基本的に塗料やサフ類を使った塗装は禁止ですが、
エナメル塗料を筆塗りでの部分塗装やウェザリング程度ならOKです。
その際には必ず新聞紙やビニールシートなどを机に敷いて汚れ対策をしてください。
電動工具も極端に音や振動のないものは使用できますが延長コードなどは持参ください。
●作品●
モデラーにとっての名刺代わりとしてできるだけお持ち下さい。
過去の作品や制作途中の物でもかまいません。
これらを実際に見ることと作者の解説を聞くことも重要な趣旨の一つです。
作業時間は午前10時から午後4時30分までですが
作業するだけで持ち時間を使い切ってしまうのはもったいないです。
普段の環境とは違い工具類も限られた物しか持ち込めないと思いますので
予め時間に余裕のある内容を設定し(途中で打ち切ってもいいです)
他の参加者の作業を見て気になる事があれば遠慮なく質問して下さい。
そういった意味でも作業ノルマなどは設けていませんので
限られた時間を有効に使いましょう。
会場内は禁煙です。
喫煙は屋外の所定の場所でお願いします。
昼食、休憩は各自自由にお取り下さい。
会場が無人になる事がないように配慮しておりますが
貴重品は置いて行かないようお願い致します。
午後4時30分から片付けを開始して午後5時に会場を撤収します。
●参加申し込み●
参加される方はコジマ塾BBSに
・ハンドルネーム
・自分も含めた現在の参加人数
以上を書き込んで参加表明して下さい。
開場時刻は午前9:30からですがそれ以降からの途中参加、
または終了の午後5時前に途中退場されるのも可能です。
この場合は何時から何時まで参加されるのかをお書き下さい。
申し込み締め切りは4月22日ですが
定員の20人に達した時点でも募集を締め切ります。
早期に募集締め切りとなる場合もありますので
参加を検討されている方は早めにお申し込み下さい。
参加申し込みは下記リンク先のコジマ塾BBSへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【コジマ塾BBSはこちら】
●お問い合わせと見学について●
当日に『ちょっと見学だけしたい』という方も歓迎です。
BBSか下記お問い合わせ用のメールフォームに見学希望と書いてお申し込み下さい。
可能であれば会場に何時ごろ来られるのかも書いて下さい。
見学の方は会場費の頭割りに含めませんので参加費は無料です
ご質問なども下記のお問い合わせフォームで受付いたします。
→【お問い合わせ用メールフォームはこちら】←
<重要>
申し込みされてない方が当日会場へ来られても会場には入れません。
事前連絡の無い飛び入り参加や見学はお断りしていますのでご了承下さい。
日時: 2017年4月23日
時間: 午前9:30時(開場)~午後5時(撤収)
場所: 中央会館 第1会議室

〒542-0082 大阪市中央区島之内2-12-31
TEL 06-6211-0630 FAX 06-6211-0620
地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」下車 徒歩8分
参加費: 施設利用料金を人数割り
(参加人数にもよりますが1人200~300円程度です)
定員:20名
募集期間:4月22日まで
または定員に達した時点で打ち切り
<持ち物>
●当日作業するネタ●
キットの素組みやプラ加工など基本的に内容は自由です。
●作業に必要な工具類●
カッティングマットは必須。
その他工具類は各自の作業内容に合わせてお持ち下さい。
ポリパテなど臭いの強いマテリアル類はご遠慮下さい。
プラセメントや瞬着などの接着剤類は使えます。
基本的に塗料やサフ類を使った塗装は禁止ですが、
エナメル塗料を筆塗りでの部分塗装やウェザリング程度ならOKです。
その際には必ず新聞紙やビニールシートなどを机に敷いて汚れ対策をしてください。
電動工具も極端に音や振動のないものは使用できますが延長コードなどは持参ください。
●作品●
モデラーにとっての名刺代わりとしてできるだけお持ち下さい。
過去の作品や制作途中の物でもかまいません。
これらを実際に見ることと作者の解説を聞くことも重要な趣旨の一つです。
作業時間は午前10時から午後4時30分までですが
作業するだけで持ち時間を使い切ってしまうのはもったいないです。
普段の環境とは違い工具類も限られた物しか持ち込めないと思いますので
予め時間に余裕のある内容を設定し(途中で打ち切ってもいいです)
他の参加者の作業を見て気になる事があれば遠慮なく質問して下さい。
そういった意味でも作業ノルマなどは設けていませんので
限られた時間を有効に使いましょう。
会場内は禁煙です。
喫煙は屋外の所定の場所でお願いします。
昼食、休憩は各自自由にお取り下さい。
会場が無人になる事がないように配慮しておりますが
貴重品は置いて行かないようお願い致します。
午後4時30分から片付けを開始して午後5時に会場を撤収します。
●参加申し込み●
参加される方はコジマ塾BBSに
・ハンドルネーム
・自分も含めた現在の参加人数
以上を書き込んで参加表明して下さい。
この後に書き込む方は以下のようになります<書き込み例1>
○○○ (←ハンドルネーム)
塾3名
このように前の人が書いた参加人数に自分の数を足して書き込んで下さい。<書き込み例2>
△△△ (←ハンドルネーム)
塾4名
開場時刻は午前9:30からですがそれ以降からの途中参加、
または終了の午後5時前に途中退場されるのも可能です。
この場合は何時から何時まで参加されるのかをお書き下さい。
申し込み締め切りは4月22日ですが
定員の20人に達した時点でも募集を締め切ります。
早期に募集締め切りとなる場合もありますので
参加を検討されている方は早めにお申し込み下さい。
参加申し込みは下記リンク先のコジマ塾BBSへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【コジマ塾BBSはこちら】
●お問い合わせと見学について●
当日に『ちょっと見学だけしたい』という方も歓迎です。
BBSか下記お問い合わせ用のメールフォームに見学希望と書いてお申し込み下さい。
可能であれば会場に何時ごろ来られるのかも書いて下さい。
見学の方は会場費の頭割りに含めませんので参加費は無料です
ご質問なども下記のお問い合わせフォームで受付いたします。
→【お問い合わせ用メールフォームはこちら】←
<重要>
申し込みされてない方が当日会場へ来られても会場には入れません。
事前連絡の無い飛び入り参加や見学はお断りしていますのでご了承下さい。
第3回KCF 当日展示について
2017-04-02

日程 2017年7月1日(土曜)~2日(日曜)
場所 ボークス大阪ショールーム 8Fイベントフロア
KCFでは当日に作品を持ち込んで展示していだだけるスペースを設ける予定です

会場見取り図右側の赤枠の場所に当日展示用のテーブルを用意する予定です。
ただし会場でもあるボークスが他のフロアでテーブルを使っている場合もありますので
当日にならないとテーブルを何台使用できるか分かりません。
使用できるテーブルの数が当日にならないと確定できないので配置図のサイズは予定です。
状況によってはサイズが縮小される場合もありますのでご了承下さい。
参加費はお一人500円となります。
土日の二日参加で500円。土曜のみ、日曜のみの参加でも500円です。
受付は両日とも12:00~16:00までの予定です(会場は17:00まで)
会場の受付で参加費(500円)を支払ってから作品を設営して下さい。
当日展示希望の方の入場は12時からになります。
12時前に会場内に入っての受付待ちや列待機はできませんのでご注意下さい。
先着順で作品を置いていただきますので希望者多数で展示スペースが無くなってしまった場合は受付を終了します。
当日展示は事前に場所の取り置き等の予約は受け付けできませんのでご了承下さい。
【展示作品についての注意事項】
展示作品のジャンルは問いません(ガンプラ、キャラクター物、スケールetc)
当日展示の参加作品数はお一人1~2点とさせていただきます。
大きすぎる作品で展示ができない物は参加をお断りする場合もあります。
*テーブルの奥行きは約45cmです*
当日展示でのひな壇を使った展示はご遠慮下さい。
当日展示希望の方の入場は12時からになります。
12時前に会場内に入っての受付待ちや列待機はできませんのでご注意下さい。
過度に卑猥な表現や公序良俗に反する作品、
無版権や違法コピーの海賊版キットを使用した作品はお断りします。
上記の注意事項を守っていただけない方は
参加をお断りし退場していだだく場合があります。
第3回KCF 一般参加者一覧&展示配置
2017-04-02

日程 2017年7月1日(土曜)~2日(日曜)
場所 ボークス大阪ショールーム 8Fイベントフロア
<一般参加者一覧>
*敬称略、順不同*
・xennofelthia
・ぼば
・翠
・矢歩祐
・なお
・ねっひー
・黒猫モモ
・すえぞう
・hiro
・ぽぽ
・amちー
・スパイク
・たこ焼き
・田中太基
・Q.B
・Passho
・くろたけ
・柚P
・カルス
・おかか
・ジョイアン
・アリエス
・tacacola
・なすお
・鷹盛洸
・ナカヒロ
・ゼルガメス
・アレルヤ
・にっしー
・七雪
・早岐
・朱凰@カワグチ
・サンダー
・kei
・オッタツ
・YUKIO
・Kamina
・katsumilk
・青銀
・みどりん
・tachi
・ayumu
・杉村祐介
・shuべりあ
・ろでむ
・MAG
・nishi
・こんちゃん(ガンプラバー3匹のおっさん)
TwitterやブログのURLがこちらで確認できてない方のリンクは貼ってありません
お知らせいただければリンクを追加しますのでご連絡下さい
<一般参加卓配置図>





展示スペースはテーブルを区切った横36cm×縦50cmが1枠となります。
この枠内であれば複数の作品を置いていただいてもOKです。
今回より参加費として500円をいただきますのでご了承下さい(1枠2日間で500円です)
*お支払いは当日の受付時に徴収いたします*
【展示作品についての注意事項】
展示作品のジャンルは問いません(ガンプラ、キャラクター物、スケールetc)
枠内であれば複数の作品を並べていただいても大丈夫です。
作品やひな壇の高さに制限はありませんが他の参加者の迷惑にならないよう良識の範囲でおねがいします。
過度に卑猥な表現や公序良俗に反する作品、
無版権や違法コピーの海賊版キットを使用した作品はお断りします。
上記の注意事項を守っていただけない方は
参加をお断りし退場していだだく場合があります。
第3回KCF 『空山竜司』氏スペシャルゲスト展示
2017-04-02

日程 2017年7月1日(土曜)~2日(日曜)
場所 ボークス大阪ショールーム 8Fイベントフロア
今回のKCFではスペシャルゲスト展示として空山竜司氏の作品を展示します。
ワンダーフェスティバルやC3のイベント原型、雑誌作例で活躍中の空山氏の作品を間近で見ていただけるチャンスですので是非ご来場下さい。

https://twitter.com/RyujiSorayama







画像は展示予定作品の一部です
展示作品は変更になる場合もありますのでご了承下さい
第3回KCF 参加サークル&企画展示
2017-04-02

日程 2017年7月1日(土曜)~2日(日曜)
場所 ボークス大阪ショールーム 8Fイベントフロア

<参加サークル>
・ first Age
・ 暗礁空域 茨の道
・ わさんぼん
・ 関西仮組
・ 烏 製作隊
・ 関西オッサン&熟女もでら~の会
・ コジマ塾
<企画展示>
・ あっがい谷祭り
関西のアッガイマスターこと庵さんによる企画展示。
アッガイ、ベアッガイ、プチッガイを題材にした作品なら何でもOK!。
参加方法や詳細は庵さんのfacebookかTwitterへお問い合わせ下さい
→あっがい谷facebookページ →庵さんTwitter
・ ガルパン祭り
first Ageさん主導によるガルパン作品合わせ企画展示。
詳細や参加方法は後日発表します。