KCF2018 参加費入金後の確認についのお願い
2018-03-26

入金確認をスムーズに行うためお手数ですが振込み後に下記URLのメールフォームから確認のメールをお願いします。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=cf6b98a9c7a278a8
懇親会に参加される方は会費も一緒にお願いします。
申し訳ありませんが振込み手数料はご負担いただきますようお願いします。
入金期限は4月15日まとさせていただきます。
4月16日の金融機関営業開始時点で入金が確認できない場合はキャンセル扱いになりますのでご注意下さい。
入金後にキャンセルされる場合は必ず5月31日までにご連絡下さい。
5月31日以降のキャンセルは返金に応じられませんのでご了承下さい。
<参加費>
個人枠 1000円
サークル、団体卓 3000円(1卓)
+ <懇親会費>
4000円×人数分
=振込み金額合計になります。
以上、お手数ですがご協力をお願いします。
KCF2018 企画展示と当日展示について #KCF2018
2018-03-16

KCF2018では個人卓やサークル、団体卓以外に企画展示のテーブルを設けます。
<オーラバトラー祭り>(仮称)
主宰:鷹盛洸(タカモー)@Mg45Tallgeese
<KCFガンダムファイト!>
特設サイト ←【クリック】
主宰:ポッキー@pocky_herikutu
<あっがい谷>
主宰:庵@V_M_O_A_V
企画展示のレギュレーションや参加方法はあらかじめ各主宰者にお問い合わせ下さい。
各企画展示の受付は12時から開始します。
<当日展示卓>
事前申し込み無しで当日持ち込みの作品を展示できる『当日展示卓』を設けます。
展示スペースには限りがありますので基本的にお一人様1作品とさせていただきます。
参加費は1人500円でお釣りが出ないよう事前の準備をお願します。
受付は12時より開始いたします。

質問などありましたら下記リンク先のメールフォームにてお問い合わせ下さい
*企画展示については各主宰者へのお問い合わせをお願いします*
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=b0d3f966163ea287
3月25日のコジマ塾 参加者募集
2018-03-12
【コジマ塾 参加者募集】
日時:2018年3月25日
時間: 午前9:30時(開場)~午後5時(撤収)
場所: 中央会館 第2会議室
〒542-0082 大阪市中央区島之内2-12-31
TEL 06-6211-0630
地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」下車 徒歩8分
参加費: 施設利用料金を人数割り
(参加人数にもよりますが1人200~300円程度です)
定員:20名
募集期間:3月24日まで
または定員に達した時点で打ち切り
この日は難波御堂筋ホールでガレキの販売イベント『GWC』が開催されています。
GARAGE WORKS COMMUNICATION
イベントの開場が10:30なので当日見に行きたいメンバーを募って10時に中央会館から出発したいと思います。
(14時ぐらいには中央会館に戻る予定です)
狙ってる買い物がある人は塾に来る前にGWC会場で入場待機していただいても大丈夫です。
<持ち物>
●当日作業するネタ●
キットの素組みやプラ加工など基本的に内容は自由です。
●作業に必要な工具類●
カッティングマットは必須。
その他工具類は各自の作業内容に合わせてお持ち下さい。
ポリパテなど臭いの強いマテリアル類はご遠慮下さい。
プラセメントや瞬着などの接着剤類は使えます。
基本的に塗料やサフ類を使った塗装は禁止ですが、
エナメル塗料を筆塗りでの部分塗装やウェザリング程度ならOKです。
その際には必ず新聞紙やビニールシートなどを机に敷いて汚れ対策をしてください。
電動工具も極端に音や振動のないものは使用できますが延長コードなどは持参ください。
●作品●
モデラーにとっての名刺代わりとしてできるだけお持ち下さい。
過去の作品や制作途中の物でもかまいません。
これらを実際に見ることと作者の解説を聞くことも重要な趣旨の一つです。
作業時間は午前10時から午後4時30分までですが
作業するだけで持ち時間を使い切ってしまうのはもったいないです。
普段の環境とは違い工具類も限られた物しか持ち込めないと思いますので
予め時間に余裕のある内容を設定し(途中で打ち切ってもいいです)
他の参加者の作業を見て気になる事があれば遠慮なく質問して下さい。
そういった意味でも作業ノルマなどは設けていませんので
限られた時間を有効に使いましょう。
会場内は禁煙です。
喫煙は屋外の所定の場所でお願いします。
昼食、休憩は各自自由にお取り下さい。
会場が無人になる事がないように配慮しておりますが
貴重品は置いて行かないようお願い致します。
午後4時30分から片付けを開始して午後5時に会場を撤収します。
●参加申し込み●
参加される方はコジマ塾BBSに
・ハンドルネーム
・自分も含めた現在の参加人数
以上を書き込んで参加表明して下さい。
開場時刻は午前9:30からですがそれ以降からの途中参加、
または終了の午後5時前に途中退場されるのも可能です。
この場合は何時から何時まで参加されるのかをお書き下さい。
申し込み締め切りは3月24日ですが
定員の20人に達した時点でも募集を締め切ります。
早期に募集締め切りとなる場合もありますので
参加を検討されている方は早めにお申し込み下さい。
参加申し込みは下記リンク先のコジマ塾BBSへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【コジマ塾BBSはこちら】
●お問い合わせと見学について●
当日に『ちょっと見学だけしたい』という方も歓迎です。
BBSか下記お問い合わせ用のメールフォームに見学希望と書いてお申し込み下さい。
可能であれば会場に何時ごろ来られるのかも書いて下さい。
見学の方は会場費の頭割りに含めませんので参加費は無料です
ご質問なども下記のお問い合わせフォームで受付いたします。
→【お問い合わせ用メールフォームはこちら】←
<重要>
申し込みされてない方が当日会場へ来られても会場には入れません。
事前連絡の無い飛び入り参加や見学はお断りしていますのでご了承下さい。
日時:2018年3月25日
時間: 午前9:30時(開場)~午後5時(撤収)
場所: 中央会館 第2会議室
〒542-0082 大阪市中央区島之内2-12-31
TEL 06-6211-0630
地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」下車 徒歩8分
参加費: 施設利用料金を人数割り
(参加人数にもよりますが1人200~300円程度です)
定員:20名
募集期間:3月24日まで
または定員に達した時点で打ち切り
この日は難波御堂筋ホールでガレキの販売イベント『GWC』が開催されています。
GARAGE WORKS COMMUNICATION
イベントの開場が10:30なので当日見に行きたいメンバーを募って10時に中央会館から出発したいと思います。
(14時ぐらいには中央会館に戻る予定です)
狙ってる買い物がある人は塾に来る前にGWC会場で入場待機していただいても大丈夫です。
<持ち物>
●当日作業するネタ●
キットの素組みやプラ加工など基本的に内容は自由です。
●作業に必要な工具類●
カッティングマットは必須。
その他工具類は各自の作業内容に合わせてお持ち下さい。
ポリパテなど臭いの強いマテリアル類はご遠慮下さい。
プラセメントや瞬着などの接着剤類は使えます。
基本的に塗料やサフ類を使った塗装は禁止ですが、
エナメル塗料を筆塗りでの部分塗装やウェザリング程度ならOKです。
その際には必ず新聞紙やビニールシートなどを机に敷いて汚れ対策をしてください。
電動工具も極端に音や振動のないものは使用できますが延長コードなどは持参ください。
●作品●
モデラーにとっての名刺代わりとしてできるだけお持ち下さい。
過去の作品や制作途中の物でもかまいません。
これらを実際に見ることと作者の解説を聞くことも重要な趣旨の一つです。
作業時間は午前10時から午後4時30分までですが
作業するだけで持ち時間を使い切ってしまうのはもったいないです。
普段の環境とは違い工具類も限られた物しか持ち込めないと思いますので
予め時間に余裕のある内容を設定し(途中で打ち切ってもいいです)
他の参加者の作業を見て気になる事があれば遠慮なく質問して下さい。
そういった意味でも作業ノルマなどは設けていませんので
限られた時間を有効に使いましょう。
会場内は禁煙です。
喫煙は屋外の所定の場所でお願いします。
昼食、休憩は各自自由にお取り下さい。
会場が無人になる事がないように配慮しておりますが
貴重品は置いて行かないようお願い致します。
午後4時30分から片付けを開始して午後5時に会場を撤収します。
●参加申し込み●
参加される方はコジマ塾BBSに
・ハンドルネーム
・自分も含めた現在の参加人数
以上を書き込んで参加表明して下さい。
この後に書き込む方は以下のようになります<書き込み例1>
○○○ (←ハンドルネーム)
塾3名
このように前の人が書いた参加人数に自分の数を足して書き込んで下さい。<書き込み例2>
△△△ (←ハンドルネーム)
塾4名
開場時刻は午前9:30からですがそれ以降からの途中参加、
または終了の午後5時前に途中退場されるのも可能です。
この場合は何時から何時まで参加されるのかをお書き下さい。
申し込み締め切りは3月24日ですが
定員の20人に達した時点でも募集を締め切ります。
早期に募集締め切りとなる場合もありますので
参加を検討されている方は早めにお申し込み下さい。
参加申し込みは下記リンク先のコジマ塾BBSへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【コジマ塾BBSはこちら】
●お問い合わせと見学について●
当日に『ちょっと見学だけしたい』という方も歓迎です。
BBSか下記お問い合わせ用のメールフォームに見学希望と書いてお申し込み下さい。
可能であれば会場に何時ごろ来られるのかも書いて下さい。
見学の方は会場費の頭割りに含めませんので参加費は無料です
ご質問なども下記のお問い合わせフォームで受付いたします。
→【お問い合わせ用メールフォームはこちら】←
<重要>
申し込みされてない方が当日会場へ来られても会場には入れません。
事前連絡の無い飛び入り参加や見学はお断りしていますのでご了承下さい。
KCF2018 個人卓とサークル、団体卓について
2018-03-09

個人枠とサークル、団体卓の参加募集は終了しました。
現在会場レイアウトを変更し追加募集できるか検討中です。
<個人卓>

個人卓は1テーブルを三分割した横60cm×縦45cmが1枠となります。
(画像は4テーブルの島配置。 ○は椅子で1枠に1つあります。)
1枠の参加費は1000円になります。
多くの方に参加していただきたいので個人卓はお一人様1枠の申し込みとさせていただきます。
枠内であれば複数の作品を並べていただいても大丈夫です。
1枠を複数人で共用して使用していただいても問題ありません。
展示作品数が多い場合は二人で2枠、三人で3枠と申し込んで枠を横並びにすることは可能です。
ただし個人卓で横並びにできるのはレイアウトの都合で最大3枠までとさせていただきます。
枠の横並びを希望される方は申し込み時に『ご要望』の欄がありますので誰と並べるのか希望をお書き下さい。
申し込み後の変更や追加は受付できませんのでご注意下さい。
<サークル、団体卓>

サークル、団体卓は1テーブル横180cm×縦45cmです。
(画像は4テーブルの島配置。 ○は椅子で1テーブルに3つを予定しています。)
テーブルは1卓か2卓の使用が申し込み時に選択していただけます。
1卓の参加費は3000円です(2卓で6000円)
1サークル、1団体で使用できるのは最大2卓までとさせていただきます。
【展示についての注意事項】
展示作品のジャンルは問いません(ガンプラ、キャラクター物、スケールetc)
作品やひな壇の高さに制限はありませんが他の参加者の迷惑にならないよう良識の範囲でおねがいします。
延長コードを使っての電源使用はコードをひっかけての転倒や作品破損の恐れがあるので禁止いたします。
電気が必要な作品はバッテリーなどで独自に電源を確保できるよう工夫をお願いします。
過度に卑猥な表現や公序良俗に反する作品、
無版権や違法コピーの海賊版キットを使用した作品の展示はお断りします。
上記の注意事項を守っていただけない方は
参加をお断りし退場していだだく場合があります。
質問などありましたら下記リンク先のメールフォームにてお問い合わせ下さい
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=b0d3f966163ea287